皆様こんにちは!
酪農」・「漁業」が盛んな「北海道おこっぺ町」育ちの山田です。

皆様は、「北海道の海鮮」といえばなにを思い浮かべますか?

カニ、鮭、イカ、タコなど…ありますが、今回ピックアップするのはホタテです!

実はおこっぺ町では、町民向けに「ホタテの無料配布」が行われていて、町民がかなり馴染みのある海鮮でもあります!笑

そんなおこっぺ町民だからこそお伝えできる解凍方法などを、おこっぺ町でとれたホタテを使ってご紹介します!

きっとあなたのお役にたてる…かも!?

ホタテの解凍方法2選!

 

 

ホタテを解凍する際に、旨みが逃げて行ってしまうのでは?
これに対処できる解凍のしかたはないのかな…?

あるんです!

ホタテの旨みを閉じ込めたまま解凍できる方法を紹介します!

氷と塩で時間をかけてゆっくり解凍

 

 

少し時間はかかりますが、時間をかけることで
とれたての状態に近い旨みや食感が楽しめます♪

【手順】


①:ボウルに冷凍ホタテが隠れるほどの氷を入れます。

②:氷の分量の2~3%ほどの塩を振りかけます。
→塩をふりかけることにより、氷点が降下し、0℃以下の塩氷水ができます!

③:軽くかき混ぜて、冷凍ホタテが氷に埋まるようにします。
→塩味は貝柱に移らないので刺身で食べる際も影響はないです!

④:ジップロックなどの保存袋にいれて涼しい場所で2~5時間ほどおいて解凍します。

解凍する際は、2時間ほどで1つ取り出してみて、解凍状態を確認してみてください!

(中心までやわらかくなっていたら全解凍、中心部が少し凍っていたら半解凍、ホタテを触ってみて、中心に芯がのこっていなかったら解凍完了です。)

急いでいる場合は流水解凍

 

早く食べたい!待ちきれない!という方や

晩御飯にホタテを出そうと思ったのに、解凍するのをすっかり忘れてた!晩御飯に間に合わせないと…

と思っている方におすすめなのが流水解凍です。

【手順】


①:使う分だけの冷凍ホタテをジップロックなどの保存袋に移します。

 

②:しっかり口を閉じ密封

 


③:袋のままの冷凍ホタテを約20分~30分前後流水にあてて解凍します。

ホタテの保存方法!

活ホタテ・生のホタテはあまり日持ちしないため、すぐに食べきってしまうのがベストですが

どうしても食べきれないこと、ありますよね…

そんな時の保存方法をお伝えします!

おすすめは冷凍保存

 

 

保存方法は、冷蔵と冷凍の2種類あります。

冷蔵は1日〜2日ほど保存することができ、

ご自宅の冷蔵庫にもよりますが、冷凍だと1ヶ月の保存が可能になります!

1日~2日で食べきる予定があれば、冷蔵での保存で問題ないのですが、長く楽しみたい・1人暮らしだからそんなに量食べれない!という方は、

冷凍保存がおすすめです。

冷凍保存のやり方

【手順】


①:キッチンペーパーで軽く水分をふきとります。
※あまりふきとりすぎると水分が抜けすぎてしまうので注意しましょう。

②:汚れや傷みがないかチェックします。傷んでいるものは冷凍できないのでよけます。


③:チェックできたら、ジップロックなどの
保存袋にいれ、封をして冷凍庫に入れます。

 

冷蔵保存の仕方

 

 

【手順】


①:ホタテの水気を軽くふき、2~3個ずつ少量
ラップします。

②:ラップしたホタテをジップロックなどの保存袋に入れて密封。

③:速やかに冷蔵庫(あればチルドルーム)に入れます。

・POINT・

空気にふれていると酸化して傷みやすいので、なるべく空気にふれない状態にすることがポイントです。

また、手の温度や室温の影響を受けて傷むこともあるので、手早く処理し、新鮮なうちに冷蔵保存をしましょう!

おすすめの食べ方3選!

 

 

ホタテをどうやって食べよう…と迷っている方に、

ぜひ実践してもらいたい食べ方を3つご紹介します!

ほたてのカルパッチョ

 

 

ホタテのカルパッチョはホタテ本来の甘みやしっかりとした歯ごたえを感じられる食べ方!

オリーブオイルがいいアクセント♪ワインのお供にもおすすめしたい1品です!

材料(2人前)
・ホタテ貝柱(刺身用):50g
★オリーブオイル:大さじ1
★レモン汁:小さじ1
★塩:少々
★黒コショウ:少々
・水菜(付け合わせ用):20g

【作り方】

①水菜は5cm幅に切っておきます。ホタテは横から2つにスライスします。
※ホタテは味馴染みがよくなるようスライスしてますが、お好みの厚さで召し上がってみてください。


②★を混ぜ合わせ、ソースを作ります。塩加減はお好みで。

③お皿に水菜を敷き詰め、ホタテを並べたら②をかけて完成です。

 

バター醤油で焼く

晩御飯のおかずに迷っている時におすすめ!
サクッと手軽に作れてなおかつ美味しいバター醤油での調理をご紹介します☆

材料(ホタテ5つに対して)
・醤油:大さじ2
・バター:ひとかけら

【作り方】


強火のフライパンにバターを引きます

②バターが溶けたらホタテをのせます。

③ホタテの表面がちょっと焼けてきたら、醤油を大さじ1いれてホタテと絡めます。

④ホタテをひっくり返して、残りの醤油大さじ1を入れて絡めます。いい感じの焼き色が両面についたら完成!

もしご家庭などでBBQをする機会があれば、バター醤油で味付けして、炭火で焼くのも絶品です!

炭火で焼くと、フライパンとはまた違った味わいが楽しめるはず♪

漁師さんオススメ!
刺身用ホタテを焼くときは、少しレア気味にするのが漁師さんおすすめの焼き方です☆

ちなみに、今年のGWから道の駅おこっぺ「おこっぺや1号店」前で、土日祝日限定で行っている露店販売にて

炭火で焼いた串焼きホタテを提供しており、食べていただいた皆様に好評いただいております!

ホタテのチャウダー

 

 

寒くなってくるこの時期にぴったりな一品をご紹介!

材料(3~4人分)

ホタテ貝柱   5個
ベーコン    2枚
玉ねぎ     50g
ジャガイモ   100g
小松菜     3束
牛乳      カップ2杯と2分の1カップ(500ml)
(おこっぺ有機牛乳180mlの場合は3本分使用)
バター     大さじ1
小麦粉     大さじ1
コンソメ    1個
塩・こしょう  適量

【作り方】
①ホタテは2つ割りに。厚みのあるものは厚みを半分に切ります。


②ベーコンは細切りに、玉ねぎはみじん切りにします。ジャガイモは皮をむいて5〜7ミリ角に切り、水にさらして水気を切ります。

③鍋にバター大さじ1を熱して②を炒め、小麦粉大さじ1をふり入れて焦がさないように炒めます。
牛乳を入れてのばし、コンソメ1個を加えて加熱します。

④ジャガイモがやわらかくなったら①、小松菜を入れます。
ホタテに火が通ったら、塩・こしょうを適量入れ、味をととのえて完成!

ご紹介した3種類の食べ方、ぜひ試してみてください♪

番外編:ホタテ豆知識

ホタテの貝柱を割いてみると、画像のように縦にしっかりとした繊維が入っています。

この繊維が美味しさの秘密であり、繊維があることでしっかりとした歯ごたえとあふれる甘みを感じられます♪
ホタテを開封・また調理する際に、見てみてください☆

そして、冷凍ホタテを開封したとき、白い貝柱の中に「赤い色のホタテがあるな」と思ったこと、ありませんか?

実はこの赤玉ホタテ、白いホタテと同じ種類ではあるのですが、突然変異によって「カロチノイド」といわれる成分が多く含まれ赤く変化したものです!

☆カロチノイドとは☆
生活習慣病や老化の防止に役立つアンチエイジング効果や
がん化細胞の増殖を抑制する抗がん作用がある成分のこと

 

赤玉ホタテの数は、なんと1000粒に数粒程度!
白玉ホタテとはまた違った栄養価のある赤玉ホタテ

見つけられたら、ラッキーかも?

ちなみに…

おこっぺや1号店(場所:道の駅おこっぺ)にて
おこっぺでとれたホタテを使った「復刻版ほたて弁当」を販売中です!

気になる方はこちらをタップ

まとめ

今回は、ホタテのおいしい食べ方や解凍方法などをご紹介しました☆

・ホタテを解凍は、塩と氷でゆっくり解凍!
・ホタテの保存は、保存袋にいれて冷凍で
・レア気味に焼いてバター醤油で味付けしたホタテバター焼きがおすすめ!
・おこっぺのホタテのおいしさの秘密は縦に入っている繊維